他サイト更新情報
2018年09月24日
コメント一覧
-
- 2018年09月24日 12:57
- カラフルに光ってからわかりません
-
- 2018年09月24日 13:38
-
>1
向きとどれだけ進むか
-
- 2018年09月24日 13:51
- 最後の数字が分かりません。
-
- 2018年09月24日 13:56
-
>3
∞のみ〇➝ひ〇りと続ける
-
- 2018年09月24日 14:03
-
出来ました。
ありがとうございました。
-
- 2018年09月24日 15:10
-
さくとくり
-
- 2018年09月24日 15:10
- さっくりあ
-
- 2018年09月24日 15:39
-
クリアー
最後は4さんのおかげ
-
- 2018年09月24日 16:21
-
謎は少なかったけど、適度に悩めて面白かった!
最後のは、私も4さんのおかげ、ありがとう♪
-
- 2018年09月24日 16:30
- 最初からわかりません
-
- 2018年09月24日 16:33
-
さくとくり
-
- 2018年09月24日 16:38
- とっかかりが分からない。
-
- 2018年09月24日 16:41
-
とっかかりは7桁の数字のボタンを適当に押してみて
何か気づくことがあるはず
-
- 2018年09月24日 16:50
- ごめん、7桁なにもわからない…
-
- 2018年09月24日 16:50
-
くりあ~
楽しかったです 次作期待
-
- 2018年09月24日 16:52
-
14だけど適当に押したら作動してしまった
結局何だったのか
-
- 2018年09月24日 16:59
- 12です。13さん 進めました ありがとう。
-
- 2018年09月24日 17:02
- 13さんのおかげてとっかかりができました
-
- 2018年09月24日 17:04
- 7ケタのヒントは赤と白の、棒と〇の模様
-
- 2018年09月24日 17:06
-
>>16
ヒントは最初の画面の〇下
-
- 2018年09月24日 17:06
- その模様をどうみればいいのかが?
-
- 2018年09月24日 17:11
-
10デス
19さん、20さんありがとうございます
進めました!
別の模様を必死に見てました(^-^;
-
- 2018年09月24日 17:15
-
>>21
I はそのままの色で後は外からか内からか2種類しかないと思うが
-
- 2018年09月24日 18:00
-
7ケタ入力、正面画面起動
最初の画面と後ろの模様が関連してそうだが全く閃かない。ぐぬぬ
-
- 2018年09月24日 18:06
- 真ん中の球体のやつだけ総当たりでクリア
-
- 2018年09月24日 18:15
-
>>25
一番簡単なものなのにw
-
- 2018年09月24日 18:36
-
球を総当たりした結果、
左回りと考える感じ?
カードキーはほかの掲示板で
見たからわかったが、
無限以外の意味で
思いつくかなぁ・・・
-
- 2018年09月24日 19:02
- 作者の世界観は独特
-
- 2018年09月24日 19:10
-
アルファベットのヒントは?。
-
- 2018年09月24日 19:25
-
3桁いろいろ入れたが、だめだった。
アルファベットは想像できるものを入れたら正解。
地球儀は経〇かなと思ってやったら正解。
∞もじっと見ていたら思いついた。
脱出したけど、3桁がよくわからなかった。
-
- 2018年09月24日 19:26
-
>>29
デ●スプレ●の表示(色、方向、数)と、点灯した●壁のパネルを合わせて考える。
-
- 2018年09月24日 19:41
-
>>30
3桁
し〇はマークに合わせて回転
あ〇は指定場所に合わせて回転
し〇とあ〇の回転はそれぞれ独立してる
地球儀
にっ〇う と じ〇く
-
- 2018年09月24日 19:48
- 地球儀がわかりません
-
- 2018年09月24日 19:54
-
地球儀ですが、
一番明るいはずの所を12時と考えて、
真ん中の帯には15と3に当たる絵が
あるから、一コマぶん夜側に
15時の絵(木の絵)を配置して、
みたいに考えたのですが、
違ってたみたい。
-
- 2018年09月24日 20:16
- 地球儀、どうしてもひらめかないです
-
- 2018年09月24日 20:19
-
34さん 一番明るいとこを12時と考えると、1日は24時間なので反対側が何時かわかりますよね。
それぞれの絵の数字は じ◯んを表しているのでその場所に移動して見てください。
-
- 2018年09月24日 20:28
-
一番明るいところは赤道ですか?
真ん中ですか?
-
- 2018年09月24日 20:32
-
35です。自己解決。
地球儀を、時計にあてはめて考えてたのがそもそもの間違いだった。1周が24時間の時計だと思って考えればいいのか。
-
- 2018年09月24日 20:34
-
カード4ケタわかりません。
う〇の言葉を入れかえてますけど、それからどうしたら数字になるのですか。
-
- 2018年09月24日 20:35
-
39です。
投稿したらひらめきました。
-
- 2018年09月24日 20:59
-
皆さんのヒントを熟読しているつもりですが、
地球儀がヒットしません。
一番明るいとは、ライトがまともに当たっている
所で、そこが12時。
一目盛り3時間で、一番上は6時の○イコツが
画面上の真正面。
と言う考え方で配置しているのですが、根本的に
間違ってますか?
-
- 2018年09月24日 21:27
-
>>41
34です。
逆だったみたいです。左(明るい方)が12時、
右(暗い方)が24時の時計の文字盤と考えて、
向こう側が18時、手前が6時、となってるん
ですね。
36さん、ありがとうございます。
-
- 2018年09月24日 21:39
-
>>42
41です。返信ありがとうございます。
仰っている事、私と同じ事を書いていらっしゃると
思うのですが、どこが違うのでしょう?
-
- 2018年09月24日 21:45
-
>>41,43
一番上が6時、ではなくて、一番下が6時に
なるのだと思います。
-
- 2018年09月24日 21:51
-
44補足
地球儀を上から見て、時刻(記号)が時●回りに
配置されているという感じです。
すると左が12、●が18、●が24、下が6
というふうになります。
-
- 2018年09月24日 21:58
-
>>44・45
重ね重ねありがとうございます。
未だにピンときていませんが(情けない)あれこれ
考えて頑張ってみます。取り急ぎ御礼を!
-
- 2018年09月24日 22:09
- 地球の自転・公転、太陽との関係って中学で習うでしょうに
-
- 2018年09月24日 22:38
-
>46
順番飛ばして、地球儀に入力しているわけではなく?
・最初に、壁の絵ヒントに、7ケタボタン
・記○組み合わせて、3ケタ数字
・パ○プヒントに、3文字アルファベット
・その後で、装置から光が出て、地○儀に入力可能。
-
- 2018年09月24日 22:54
-
>>26
-
- 2018年09月25日 00:53
-
おもしろかったです
次回作も期待してます
-
- 2018年09月25日 01:27
- 3桁4桁のヒントの伝え方がちょっとあいまいな感じもするけども全体に楽しかったです。
-
- 2018年09月25日 03:21
- 3ケタ数字全然分からん
-
- 2018年09月25日 03:39
- 3ケタ数字入力できたけど右のヒントおかしくない?
-
- 2018年09月25日 05:45
-
本当だ、右だけ赤を動かしてから~と思ってると違う形になるね
全体を動かしてから赤を動かしても元に戻るだけだし
まあ、赤が回転スライドするイメージを持っていれば白の位置が確定したら赤がどう動けば数字になるか想像できる
ヒントとしてはミスヒントだけどね
-
- 2018年09月25日 10:03
- カードの4桁確かにそうだけどヒントって∞だけ?
-
- 2018年09月25日 10:14
-
地球儀 ずっとわからなかったけれど、48さんのおかげで、工程がひとつぬけていたことに気が付きました。
あの部品は地球儀に入るものだと思っていて、明るい方…?と悩んでいました。
48さん ありがとう
-
- 2018年09月25日 12:12
- おもせがた~
-
- 2018年09月25日 13:22
-
カード4桁これまで出たヒント見ても
さっぱりひらめかない(´;ω;`)ウッ…
-
- 2018年09月25日 13:30
- 58です、書き込んだ途端にわかりました(´・ω・`)
-
- 2018年09月25日 14:17
-
たのしかったー
地球儀はヒントがなかったらできませんでした
-
- 2018年09月25日 18:06
-
昨夜は最初から詰まってどうにもならなかったけど
今やったらサクッと解けた
-
- 2018年09月25日 18:23
-
カードをゲットして最後4桁出して終わりだと思ってたのに
カードを通すクリックポイントが分からず一日経ってしまった(;・∀・)
見つかった時はリアルに「うぉえぉぇあ…」って変な声出たw
-
- 2018年09月26日 01:47
-
4桁のヒントが酷い
∞が意味不明
-
- 2018年09月26日 02:14
-
リドルみたいに難しかったやっと終わった~
脳みその色んな所を使いました
ここのヒント全てに感謝です
-
- 2018年09月26日 02:56
-
さいごの4桁がさっぱりわからない
どういうことよ
-
- 2018年09月26日 03:08
-
63
65
このゲームでは「無限大」の方の意味ではなく、
「永久ループ」や「無限ループ」の方の意味で使ってると思われます。
-
- 2018年09月26日 03:39
-
列を一本のテープに見立てて各列ごとに〇っか作るイメージ
で、つながった部分を見ると…
-
- 2018年09月26日 10:33
- 4桁はみ○のお尻とひ○りの頭の組み合わせ
-
- 2018年09月26日 21:02
-
随分と間が空いてからやり直した46です。
ヒント沢山ありがとうございます。
パスを解いていく順番は合っていたので、?と
思いながら再度合わせてみて、自分の愚かさに
気付きました。
地球儀の考え方も合わせ方も合っていたのに、
下のボタンを押していなかったのです・・・ガクッ
合っていたら何かリアクションがあるものと思い込んで
いたので、全然気づいていませんでした。
お騒がせしました。最後の4ケタはあっさり解りました。
-
- 2018年10月02日 06:51
-
3桁の数字が分かりません・・・
矢印を合わせても分かりません・・・
真ん中の8は納得いきましたが・・・
-
- 2018年10月02日 07:25
-
自分も3桁で詰まりました。
壁のヒントだけで解いたら、偶然出来ました。
-
- 2018年10月04日 11:59
-
脱出後に「電源ボタンのマークの意味」を改めて調べて、おおおぉってなりました。
壁の赤から失楽園のリンゴも連想がふくらんで。
脱出だけじゃない楽しさに感謝します。
-
- 2018年10月13日 15:14
- おもしろかったヾ(*´∀`*)ノ
-
- 2019年03月09日 00:49
-
4桁はみ○のお尻とひ○りの頭の組み合わせ・・・
なぜ?そうなる?余った文字はどうなるの?
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
月別記事
タグクラウド
- 5ngames
- 86ゲーム
- Amajeto
- AmgelEscape
- BIANCO-BIANCO
- Brainescape
- Cabezaカベーサ
- CoconutsPark
- COGITOERGOSUM
- Ekeygames
- Esklavos
- FASTGAMES
- FastrackGames
- Games2Jolly
- Games4King
- Gotmail
- HILGREED
- HottategoyaGames
- Jan'sRoom
- Masa'sGames
- MateuszSkutnik
- Maymay
- Melting-Mindz
- MiyaBFlash
- NagamochiGames
- NEATESCAPE
- nicolet
- Pencilkids
- Primera
- PuzzleStudio
- RainLens
- rinの午後
- Room'sRoom
- ROSEKEY
- SNEEDLE
- SniffMouse
- TimeFall
- TomaTea
- tomoLaSiDo
- TRIPLEROCK
- UmekoEscape
- VitaminHana
- WANPA'sSTORE
- WowEscape
- yonashigame
- あかつきのお宿
- あんちよ製餡所
- いちごcafe
- いーちま珈琲堂
- うさわんはうす
- おひつじ座の脱出
- かたつむりの殻置き場
- かもの巣窟
- すずなりのHOMEPAGE
- その日暮らしからの脱出
- だらけぐま
- ちょこちゃいの脱出ゲーム
- ちょびラッチ
- でたらめ
- とととるーむ
- ながTのフラッシュ部屋
- ねこのて
- のんmemo
- ふらっと...
- ぽこぐりっ3℃
- ら・にゃんずルーム
- キッズ@niftyゲームランド
- ゲルマン塊
- コトリノス
- シンプルーム
- ティンクルのお家
- ニンジャモーション
- ノベルゲームコレクション
- ピクセル工房
- ファンキーランド
- フラッシュゲームと制作話
- フラッシュゲーム実験室
- マイルドエスケープ
- ミスティ
- ロバミミ
- 幻想クラブ
- 建井田
- 散歩マンの脱出部屋
- 暇なので脱出ゲーム
- 月砂荘
- 極楽カンフー♂
- 真・うかつ絵日記
- 脱出ゲームいんふぉWEB
- 脱出ゲームのまろ屋
- 脱出ゲームメーカー
- 脱出ゲーム大作戦
- 脱出ゲーム大百科
- 脱出ゲーム始めました!
- 脱出ゲーム学園
- 脱出ゲーム学園2
- 脱出ゲーム広場
- 脱出喫茶
- 脱出太郎
- 脱出御礼
- 零式改
スポンサーリンク
だしゅつ内検索
最新記事
人気記事 (1位~10位)
人気記事 (11位~20位)
人気記事 (21位~30位)
人気記事 (31位~40位)
QRコード