他サイト更新情報
2020年12月22日
コメント一覧
-
- 2020年12月22日 19:52
-
easy ♂
-
- 2020年12月22日 19:59
-
さくとくり
-
- 2020年12月22日 20:11
-
最期のはアリなのか?
面白かったけど
-
- 2020年12月22日 20:22
-
オーソドックス
入門編
-
- 2020年12月22日 20:30
-
最後の箱はいじってたら開いてしまった
ヒントはどこだったのだろう
なかなか楽しかったです
拍手されてうれしかったw
-
- 2020年12月22日 20:39
-
なんかいろいろ飛ばしてクリアしてしまった
-
- 2020年12月22日 20:41
- 全部解かなくてもクリアできちゃうの?
-
- 2020年12月22日 20:41
-
サクッとクリア。
最後のヒントはちょっとずるかったな。
他の脱出ゲームでも同様のはあることはあるけど、
それらはネタ系ゲームだと明らかにしている場合だから。
-
- 2020年12月22日 20:43
- くりあ。楽しかったよ。
-
- 2020年12月22日 20:48
-
ドライバーの柄にマッチの空箱で
プラスドライバーが完成してしまった。
-
- 2020年12月22日 20:50
- 途中でマッチ箱が消えてやり直した
-
- 2020年12月22日 21:02
- ドライバーの柄に空のマッチ箱を重ねたら、マッチ棒が出現したw
-
- 2020年12月22日 21:05
- うん、楽しかった。
-
- 2020年12月22日 21:11
-
マッチ箱からいろいろなものが出るのに
ろうそくに火がつけられないとは
-
- 2020年12月22日 21:19
-
あっさり終わってしまいました。
-
- 2020年12月22日 21:31
- 詰まるとこ無いから行ったり来たり忙しい
-
- 2020年12月22日 22:25
-
え???開けていないところまだまだあったのに
鍵手に入ってクリアしてしまった…
絵がとても綺麗だったので期待したのに、
なんかがっかり。
-
- 2020年12月22日 22:39
- ハサミでダンボールが開かないことに一抹の不安がある
-
- 2020年12月23日 05:42
-
クリアはしたけれど
3段引き出しの真ん中の色付きボタンのヒントは何処だったのだろう?
そこだけ開けられなかった。
-
- 2020年12月23日 07:41
-
はさみの使いどころがわからん
引き出し真ん中のヒントもわからん
でもクリア出来るのが意味わからん
マッチ箱にドライバーの柄付けたらドライバーの先端が出てくるのも意味わからんし、そうするとマッチ箱消える
-
- 2020年12月23日 07:47
-
答え揃えても開かずと思いきやもうワンクリックするとはね~
-
- 2020年12月23日 08:39
-
>19、20
はさみで??ぱを切る。それが3段引き出し真ん中
-
- 2020年12月23日 09:54
-
テレビのリモコン電池見つからず探そうとしたけど、ドアの🔑開けたらクリアしてしまったよ~
これって正解だったの⁉
-
- 2020年12月23日 10:06
-
空のリモコンにマッチ箱を当てたら使用可能になったでござる
フラグ管理がガバガバ過ぎやしないかこれ
-
- 2020年12月23日 10:13
-
キレイでおもしろかったですが、バグありましたので報告しときます。
1.硬貨GETしたらリモ〇ンにばけた
2.テ〇ビつけて用が済んだら硬貨が復活
3.その後普通にリモ〇ンをGET
-
- 2020年12月23日 10:47
- 最近淡い色使うの多いがもう少し濃い色を使って欲しい 作品自体は良かった
-
- 2020年12月23日 10:56
-
3、5、8さんへ
たしかにヒントはどこに?
-
- 2020年12月23日 11:09
- これが初(ホントに?)とは素晴らしい。
-
- 2020年12月23日 12:20
-
>27
カードを手に入れると見えていたところが
変化します。
少し離れるといいかも。
-
- 2020年12月23日 12:37
-
画面デカいっす。
でも面白かったです。
-
- 2020年12月23日 13:09
-
>27
5です
やり直して気が付きました
27さんのおっしゃるとおりです
画面に見えています
-
- 2020年12月23日 13:16
-
連投失礼
5です
31の書き込みの27さんは29さんの間違いです
お恥ずかしゅう
-
- 2020年12月23日 15:52
- 分かりやすくてスッキリ!
-
- 2020年12月23日 16:25
-
マッチ箱見つかってないけど、マッチ棒画面でドライバーの取っ手クリックしたら、箱に入ったマッチに変化した!
ミスかもしれないけど、マッチ箱まだ見つけてなかったので嬉しい!
私は最後のヒントも好きでした。
-
- 2020年12月23日 16:56
-
クリア画面まできたらクリック連打してみよう
うるさいぞww
-
- 2020年12月23日 17:26
-
67%でプレイ
最後は偶然見て気が付いた
サクサクできたがオモシロカッタ
-
- 2020年12月23日 18:27
-
順番を間違えるとマ○チ箱が消えて、棒と合わせられなくなったり、マ○チ箱に赤い柄を合わせると、工具が完成しちゃったりして、ちょっとバグってる感。
でも素直でわかりやすかった。
こっそり画面が変わるアイディアがナイスでした
-
- 2020年12月24日 04:04
-
昨日はなぜか突然プレイ出来なくなりましたが、今日は出来ました。
正統派脱出ゲームという感じですが、アイテムの説明あるともっと良いかも。
最後も、すぐに気が付き、思わずニッコリしてしまいました。
-
- 2020年12月24日 09:40
- ハサミ使わなくてもマッ〇は出現。
-
- 2020年12月24日 09:45
-
最後は、画面が大きくて見切れるね。
見えているはずなのに、場合によっては見えない。
-
- 2020年12月24日 10:22
- タノシカタ~
-
- 2020年12月24日 14:45
-
何度でも歓声上がる仕様、、、好きです
-
- 2020年12月27日 16:08
- 謎解きは、謎解きなんだろうけど、探し物ぽかったなぁ
-
- 2021年01月11日 01:04
-
手に入れたチョークでボードに何書くのかと思ったら、普通に答え書いてて草
何で知ってんだよ
コメントする
お知らせ
フラッシュ制脱出ゲームについてのお知らせ(2021/1/12)
Flash Playerのサポート終了に伴い、Flash制の脱出ゲームはプレイできなくなりました
今後はWebGLを含むHTML5作品のみの紹介となります
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
月別記事
タグクラウド
- 5ngames
- 86ゲーム
- Amajeto
- AmgelEscape
- BIANCO-BIANCO
- Brainescape
- Cabezaカベーサ
- CoconutsPark
- COGITOERGOSUM
- Ekeygames
- Esklavos
- FASTGAMES
- Games2Jolly
- Games4King
- Gotmail
- HILGREED
- HottategoyaGames
- Jan'sRoom
- MateuszSkutnik
- Maymay
- Melting-Mindz
- MiyaBFlash
- NagamochiGames
- NEATESCAPE
- nicolet
- Pencilkids
- Primera
- PuzzleStudio
- RainLens
- rinの午後
- Room'sRoom
- ROSEKEY
- SNEEDLE
- SniffMouse
- springdays
- TimeFall
- TomaTea
- tomoLaSiDo
- TRIPLEROCK
- UmekoEscape
- VitaminHana
- WANPA'sSTORE
- yonashigame
- zxcvbnm
- あんちよ製餡所
- いちごcafe
- いーちま珈琲堂
- うさわんはうす
- おひつじ座の脱出
- かたつむりの殻置き場
- かめ男の大脱出
- かもの巣窟
- すずなりのHOMEPAGE
- その日暮らしからの脱出
- だらけぐま
- ちょこちゃいの脱出ゲーム
- ちょびラッチ
- でたらめ
- とととるーむ
- ながTのフラッシュ部屋
- ねこのて
- のんmemo
- ふらっと...
- ぽこぐりっ3℃
- ら・にゃんずルーム
- キッズ@niftyゲームランド
- ゲルマン塊
- コトリノス
- シンプルーム
- スモールルーム
- ティンクルのお家
- ニンジャモーション
- ノベルゲームコレクション
- ピクセル工房
- ファンキーランド
- フラッシュゲームと制作話
- フラッシュゲーム実験室
- マイルドエスケープ
- ミスティ
- ロバミミ
- 幻想クラブ
- 建井田
- 散歩マンの脱出部屋
- 暇なので脱出ゲーム
- 月砂荘
- 極楽カンフー♂
- 真・うかつ絵日記
- 脱出ゲームいんふぉWEB
- 脱出ゲームのまろ屋
- 脱出ゲームメーカー
- 脱出ゲーム大作戦
- 脱出ゲーム大百科
- 脱出ゲーム始めました!
- 脱出ゲーム学園
- 脱出ゲーム学園2
- 脱出ゲーム広場
- 脱出喫茶
- 脱出太郎
- 脱出御礼
- 零式改
スポンサーリンク
だしゅつ内検索
人気記事 (1位~10位)
人気記事 (11位~20位)
人気記事 (21位~30位)
人気記事 (31位~40位)
QRコード